1118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

南北の移動促進公共交通空白地域解消観光客移動推進健康増進と、大いに活用を図っていただきたいと思います。当初の2か所の保管場所を皮切りに、さらに拠点を充実、拡大、市外への利用展開を期待するところであります。  また、新年度、庁用車4台の電動自動車導入予定となっております。今後は環境への配慮だけに限らず、災害時の緊急電源としての利用も、ぜひ検討していただきたいと思います。  

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

798 ◯委員岡田じゅん子君)  このデマンド交通が今すごく話が一気に進んでいて、あと、急にこれも進んだなという印象なんですけど、貸し自転車のこともいろいろ進んでいる中で、ただ、これまで交通空白地域で、ミニバスを増やしてほしいとか、ミニバスの新しいコースを通してほしいとか、そういった御要望をいただいている方の要求が、今後、どうなってしまうのかということがすごく

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

市長も以前の議会答弁で、市内交通環境高齢化など、ますます厳しくなって、交通空白地域が増えていくと比例して、投票所が遠くなるとイコールになると。市民と話をしていて本当に数百メートルだけど坂を上って投票に行けない、だから諦めるという声を聞いたことがあると、市長もこうやって言われていますよね。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

公共交通空白地域における移動手段に加え、ゼロカーボンシティの実現に向けた環境にも優しい乗り物としてシェアサイクルがあります。複数の民間会社が参入していますが、自治体との連携により公有地等に積極的にポートを設置して導入を進める例があります。本市に点在する地域資源公共交通でのアクセスに難があるケースが多く、シェアサイクルによりこれらの地域資源を結ぶべきと考えます。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

また、交通空白地域解消への取り組みとして、運行管理システムDX化が急速に進んでいるデマンド型交通について、バスタクシーといった既存交通事業者との導入に向けた協議に着手します。  京王線高幡不動駅南口のロータリーは、朝夕の通勤通学時間帯において、バスの乗り入れが飽和状態となり、新たな停留所の確保が課題となっておりました。

足立区議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会-10月07日-04号

そんな中、西部地域を中心とした交通空白地域解消取組として、鹿浜入谷地区バス以外の多様な交通手段のヒアリングを行ったと聞いております。  その中で、鹿浜入谷地区の場合、バスよりも、もう少し小さな乗り物利用して不便を解消していけないものかというような話も出ていたようです。  鹿浜入谷地区公共交通特徴について、区内の他の地域と比べどのような特徴があると捉えているのか改めてお伺いします。

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

この先もウィズコロナ時代交通空白地域解消に向けた取り組みとして慎重に見極めることが重要と考えます。来年9月までの検証期間を更に延長をすることも視野に入れつつ、段階的、計画的に進めるべきと考えますが伺います。  次に、小・中学校図書館支援員の拡充について伺います。  区では、現在、学校図書館支援員を小学校全68校に週2日派遣し、6時間配置しております。そこで伺います。  

青梅市議会 2022-09-07 09月07日-09号

そこで、私が近隣自治体での取組を調べてみたところ、あきる野市では、令和元年8月1日から令和2年1月31日までの6か月間の市内の一部地域で、65歳以上の市民対象に、公共交通空白地域における市民移動支援を目的として、タクシー利用補助実証実験を実施しておりました。その後、本格的導入には至っていないようですが、そのような取組公共交通対策としては必要ではないかと私は思いました。 

青梅市議会 2022-06-14 06月14日-03号

市長答弁では、「市内には公共交通不便地域を含む公共交通空白地域が点在しておりますが、他の公共交通空白地域においても、住民主導により地域のニーズに合った持続可能な公共交通導入に向け取り組む地域公共交通改善制度活用いただき、市はこの取り組みを支援することで公共交通空白地域改善を図ってまいりたいと考えております。

足立区議会 2022-06-08 令和 4年 第2回 臨時会−06月08日-01号

公共交通空白地域等への対応として、令和3年10月に花畑周辺地域におけるバス交通検証運行を開始し、開始後も本格運行に向け、当委員会で活発に議論が行われた。チラシ及びポスターによる周知、あだち広報など広告媒体による周知利用促進活動有料広告募集バス停案内及び利用環境整備、愛称の募集及び活用回数券の販売などが取り組まれた。

狛江市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第10号) 本文 開催日: 2022-06-07

あきる野市のデマンド交通「チョイソコ」の導入経緯ですが,あきる野市内公共交通空白地域解消に向け,令和3年度までにタクシー料金補助制度小型車両ワンボックス車等)による定時定路線型の交通導入について実証実験を行ってきましたが,当初見込んだほどの数値は出ていないところで,さらなる市民移動支援と生活の質の向上に向けて,デマンド型交通有効性課題検証を行うため導入したと伺っております。